ついに大学の冬休みが終わってしまった。
 休講だったらいいなぁ~などという期待はソッコーで打ち砕かれ…。
 一日中家にこもっている生活を何日もしていたせいもあるのでしょう。
 現実が急激に現実となってしまい、かえって非現実的な感じがした。
 早いトコ休みボケを直さないとイカンですな。
初日早々、家を出た瞬間にコケた。
 あからさまに氷が張ってたので、警戒はしていたのだが。
 おそらく朝方まで水を出していたのであろう(雪を溶かすために)、表面が適度に濡れてツルツルだった。
 尻餅は免れたモノの、右手首にダメージを負う。
 誰にも見られなかったってのは不幸中の幸いだったけど。
PALETTE(ぱれっと)ちうゲームをやってみる。
―以下全部PALETTEについて言いたい放題。
言わずと知れたソフトハウスF&Cの作品である。
 お約束のように音声が出るわけであるが、18禁的に協力してくれる声優が限られてしまうのであろう。
 菜織やら真由美やら美奈ちゃんやら涼子さんやらが自分の中で混ざってしまう。
絵的にも、悪いとは言わないが、やはりフェアリーテール系の雰囲気はちょっと好きになれない。
 また、オープニングがあまりに簡素だったのが残念である。
 システムに関して言えば、メッセージスキップにちょっと不満があったり、ドラマチックモードも取り入れて欲しかったり。
 まぁ、おいらの我が儘ですけど。
なんか、文句ばっかり言ってるみたいだが、「もうやらねー」なんて気にはなってない。
 とりあえず、みっちり4時間プレイしたし。
 好きなメーカーだからこそ、評価が厳しくなってしまうというか。
画期的なのは、プレイヤーがヒロインを選べるってトコロかな。
 シナリオも変わってくれると、やりがいがあるんですけど、どうなんでしょうか?
 あと、エンディング(スタッフロール)がよかったです。
セピア色(弱点)だし、主題歌(?)も画面とマッチしてて、いい感じ。
 歌だけ聴いてると、昔見た変身魔法少女系アニメ(ミンキー・モモ、クリーミィ・マミ、etc)のエンディングテーマみたい。
(この辺からお約束のように暴走気味)
ただ、やっぱり絵がなぁ~それなりに綺麗なんだけどガツンとこないんだよなぁ。
 かなりシナリオを重視するタイプではあるが(おいらが、ね)、CG、特に一枚絵(イベントCG)も重要な要素になる。
 おいらにとって、絵が気に入るかどうかの一番の判断基準は、「目」である。
 これがストライクゾーンに入ってこないとなぁ~なんつーか、萌えない。
シナリオ(イベントや、キャラの性格・口調とかも含めて)は、そこそこ惚れる部類にはいるだけに残念。
 とは言いつつも、
 恵理の「あはは…」ってカンジのはにかみとか、
 同じく恵理のエプロン姿とか、
 玉緒ちゃんのお店制服バージョン
 なんかには、瞬間最高萌え萌え度80%ぐらいにはなってたり。
 もう少しわかりやすく言うと、見た瞬間「くはぁ」などと呟くぐらい(わかりやすいか?)。
ま、やったばっかりの段階なんで、最終的にどんな感想を持つかはわかんないですけど。
 どうも内容が甘ったるそうだから、少なくとも泣くようなことは無い…かな?


コメント