ブラック・ブラック

ぬにょす(挨拶)。

明日は8時起床で全然ヨユーとかいう腑抜けたスケジュールなので、二発目の更新。
まぁ世の中キレイゴトだけでは無いわけで、俺だって毒を吐くわけで。

でわ、さっそく。

原価意識が無い。自分たちの稼ぎがどんなもんで(あ、稼ぎってのは収入じゃなく会社に寄与する利益ね)、そこからナニをどうして給料になってるって仕組みが分かってないらしい。設計部署ってそんなもんなのかなぁ。そもそも見積もりが【作業時間×単金】×【社外秘】×【社外秘】とかいう単純で一律な計算式。どうやら【作業費】×【リスク割】×【利益割】らしい。これには驚いた。原価意識と言うよりは、原価要素の意識が無いのかも。ちなみに作業時間の内訳もなければ積み上げもない。

メールに「お疲れ様です」とか「以上、宜しくお願いします」なども皆無。まぁ定型句なので不要っちゃそうかも知れないが、それって手紙の「拝啓」「敬具」と同じで決まり文句だけど親しき仲にも、いやむしろ社内の中にも礼儀ありだろ、って思う。

メールでもうひとつ。「宛名」がない。「To」に対して「誰其」でもなく「各位」でもなく、いきなり本文から始まる。単刀直入だが、その刀を誰に振るったか分からないし、受けた方も「俺じゃない」と思う(らしい。見てると)。とにかく投げっぱなしジャーマンの嵐。

設計部署というよりは、要件定義部署。もしくは仕様調整部署。基本的に外部仕様しか作れないっぽい。そこそこSQLは使えてもテーブル設計はできないっぽい。設計だけでコーディングはしないので、プログラムは書けないし読めない。

そして設計部署なので(?)構築はできない。そんなスキルありません。検証環境のセットアップとか俺がやってる(笑)。

なのにselect * from A left join (select * from B) on … where …みたいなSQLを見てゲンナリした。それ、left join Bでいいから…。

そんなこともあり助けてドラえもん的な感覚で外注を使うわけで、結果として社員が育たない。当然にノウハウも蓄積されない。それどころかまともに引き継ぎもされず自社製品のカスタマイズなのに仕様がブラックボックスだったりする。

そんなこともあり色々なルール・プロセスが制定されているが、もはやそれを守ることが目的になっていて、そもそも「何のため」のルール・プロセスかを誰も考えていない。よって、そのルール・プロセスの有効性は誰にも評価されていない。当然、見直しもされていない。とりあえず明日、突拍子もなく「PDCAってあるじゃないですか?」と波風立てない程度に話題にしてみようと思う。

痛感するのは、ユーザー(お客)と向き合ってない。会社内個人商店は組織としてダメでしょと散々思ってきたが、今はむしろそっちのほうがマシな気がする。

とにかくダメさ加減が半端ない。が、要因は様々というか多岐に渡るというか。ともかく一筋縄ではいかない。

ぶっちゃけ、部課長クラスを総入れ替えするのが手っ取り早いと思う。

まぁとにかく風まかせ人まかせ。少数精鋭の対義語ってあるんだっけ?多数愚鈍とかで良い?なんて思うほどに無責任な有象無象の衆、って感じ。ホントもう責任感が希薄すぎる。お客に対しても会社に対しても。

お前らSEとしての、プロとしての誇りとかプライドとか無いの?って小一時間問いつめたい。

今月の目標は、自分のチームメンバーの定時退勤。
ホント、1日だけでいいから。完全に残業のない日を作りたい。
できるなら、みんなで飲み食いしながら、色々なことを語りたい。

お前たちのー!
胸につかえている、腹の中にたまっているー!
その色んな感情を、色んな思いを!
全部吐き出してくれー!
全部ぶっ壊してやる!
ぶっ壊してやるー!
ためて帰るな…ためて帰るなー!
全部吐き出してくれ
We are 「X」(飛べ翔べトベトベトベ…)

いや、だから、この曲のYOSHIKIのフットドラムってば、まぢハンパないんだってばさ。

…じゃなくて(^^;

色々なバランスをとりつつ。
盲目な全肯定もせず、盲目な全否定もせず。
会社員として、組織の一員として、そしてプロフェッショナルとして。
なにより自分らしく。

どうせやるなら、楽しく、より良く仕事をしたいのですよ。

んでわ。

コメント

  1. ほんと、溜まってる様子、お察し致します。

タイトルとURLをコピーしました