朝方。
 プログラムが煮詰まってきたので、ONEをやる。
 七瀬(準ヒロイン)のCGが2枚ほど不足していたので、補完する。
 よし、寝よう。
12時きっかりに目覚める。
 朝食もそこそこにディスプレイとにらめっこ。
昨日の日記に書いたように、データの相違をどうしべかなと考える。
 素のBITMAPじゃ情けないし、第一サイズが大きくなってしまって、配布に不便である。
 自分のプログラムに圧縮・展開のルーチンを組み込むしかなさそうだな。
 C MAGAZINE のバックナンバーを漁って、圧縮アルゴリズムのお勉強。
算術符号化だのハフマン法だの、色々書いてあるけど、1から作ったら結構な作業になることは明らか。
 付録CDにzlibのソースがあったので、それを使わせてもらうことに(フリーだし)。
 アルゴリズム的には、zipと同じらしいので、圧縮率や速度の点では問題ないでしょう。
 ドキュメントが英語なのは仕方のないことか。
夜。
煙草と食料の調達に出る。
 明日あたりから、低気圧の発達で天気が崩れるらしい。
 すでに雪が舞ってたし、月も見えない。
灰色の空。
 外灯に煌めく粉雪。
 額に触れ、触れては溶ける。
 なにやら幻想的で、儚い。
『過ぎてゆく季節に~ 置いてきた宝物~♪』
 周りに人がいないことを確認して、それでも小声で、口ずさむ(半年以上ひきずってるな、おいら)。
 英語(?)版がかなりノル。 > まめんばら
今月は28日で終わり。
 そろそろ家賃払わんと。


コメント