ちかごろのマイ・ブームというか、気に入っているフレーズというか、よく口走るセリフというか。
 まぁ俗にいう口癖ってのがある。
 「っていうか・つーか」系は前から多かったけどさ。
 以下、最近にお気に入りになったモノ。
「むしろ~」
 「割と~に…」(「割とモーレツに今更」のように使う。~と…は得てして背反(?)なことが多い)
意識せずに使ってしまうので、単調でくどい文章になってる場合がアリマス。
 そういうのは…見逃しテ?
では、本題。
 割と急速にようやく春爛漫。
 桜が満開でして、今週末は花見日和ですかね、天気いいし。
 まぁ週末が終末とレポート三昧になるおいらにゃ関係ないけど、残念ながら。
4月も20日を過ぎて、初めて時間割どおりに講義をうける。
 しかも全部が再履修科目なわけで…結構タイクツ。
 ボォーッとしながら黒板を眺めていると、どこからともなくピアノの音色が…っていうか終末のBGMが。
 頬杖をつきながらも真剣な眼差しで講師を見つめながら物思いにふけるという荒技に出る。
 いや、むしろトリップ(≒幽体離脱的小旅行)。
 屋上で、保健室で、グラウンドで。
 留希さん(♀)、シゲさん(♂)、いろはさん(♀)、ちひろ(♂)。
 それぞれに吐いた言葉の意味を探る。
そして、いつしか思考は脱線する。
無為であるがゆえに有意義。


コメント