うがぁーっ!
 鼻痒いし、目はショボり気味で涙出てくるし、汗かいて気持ちワルイし~。
 夏なんて嫌いだぁ…。
 つーか気候の変化に順応できない体質がイヤ。
昼まで寝て、起き抜けに洗濯。
 本日のノルマ最低ラインをクリア。
 除湿モードの部屋でKanonのCD聴きながら、ちまちまと作業。
夕方、ちっと涼しくなってきたので外出。
 ひとまず郵便局で今週分の生活費をゲット。
 その足で本屋に向かう。
実は、秘密裏に調査を重ねた結果…。
 「終末の過ごし方」の原画集がすでに発売しているとの情報を入手。
 別に絵描きを生業にしてるとか、趣味で描いてるってわけじゃないけど。
 ここはファンとして1冊は買うべきだろう。
 っていうか、自分の中の何かが買ってしまう(笑)。
まぁ、こっちで売ってるとは思えないけどさ。
ゲーム雑誌には詳しいこと書いてあるかな、と。
 値段とか、中身がわかるに越したこと無いし。
で、本屋到着。
 とりあえず「ファンタジェンヌ」を読む。
 ん~、原画集のこと何も書いてないなぁ。
他に載ってそうな雑誌は…(移動)…アレ?
 「Offcial Works The World is drawing to an W/end」
 っていうか売ってるし、原画集。
本能でレジ直行、-2200円。
で、さっそく読んでみたけど。
 描き下ろし、未発表原画ともに満載。
 初期設定のラフ(20)とか、謎の4コマ漫画(30)とか、余白に残ってる潰れて読めないようなメモ書き(50)とか…(カッコ内俺ポイント)。
たまんねぇっス!(暴走)
 小池江里加先生、むしろ小池定路略してSDJ最高ッス。
 トリコっす、むしろトリコムっす、埃かぶったスキャナーよ、目覚めれ。
 う、A4版の本ってツライ。
こんなんじゃ夏のアキバは散財ツアーになるな。


コメント