日曜の朝方 5 時ぐらいまでラプソディ。
 ディスク 2 が終わるまで頑張ろうと思ったが、睡眠欲に負ける。
午後 1 時過ぎ、起床。
 マシン起動中に手際よくコーヒーを淹れ、早速ダイヴ。
 俺はシラノ…シラノ・バースタイン、帝国最強の剣士だ(自己暗示)。
 戦うのだ…己の復讐の為に。
 そして、カーナ嬢との未来のために(妄想)。
ロールプレイングで一番辛いこと。
 それは目的地を見失うことである。
 ああ、俺はどこに行けばいいんだぁ~。
 結局少し前のセーブからやりなおした…うぐぅ、タイムロス。
陽が落ちた頃、ディスク 2 が終了したので飯にする。
 食後、ちょっと気になって「ラプソディ」を辞書で引く。
 英和辞典で引くと、「叙事詩。狂想詩。有頂天」など。
 ああ、なるほど、そうだったのね。
 狂詩曲→ rhapsody →叙事詩だとすれば、なかなかにひねったタイトルである。
夜が更けてもラプソディ。
 夜中…何時頃か忘れたけど…やっとこさクリア。
 ううむ、なんつーか「ドラクエ 3」みたいだ。
そして伝説へ…って感じで。
 ちょっと納得できない。
終盤、立て続けに選択肢が出てくる場所があったので、その辺からやり直してみた。
 あら、見事にストーリーが変わってるじゃない。
 う~ん、RPG でマルチシナリオは厳しいぞ。
とまぁ、文句タレながら何度もプレイ。
 朝陽が昇るまでに、全部で 3 つのエンディングを見た。
 が、全部納得できないぞ。
俺=シラノな状態でプレイしちゃってるからだと思うんだけど。
 目茶ハッピーなエンディングが有るのかも知れない。
とりあえずクリアしたと言うことで、CD 中を覗いてみる。
 オマケのパズルゲーム、およびBGM のWAV データ発見。
 おいら好みをチョイスして、MP3にした。
 曲名が分からないので、便宜的に命名。
 「夜空」「見守るもの」「残響」「運命の絆」…ってな具合。
おいらは日本語好きな似非(えせ)ロマンチスト。
昼頃眠りて、夜8時に目覚める。
 12 時間ほど生活がシフトしてしまった。
 テレホを待ちて、攻略系のページを探す。
BBS を覗いたら、色々と書いてあったので、早速リプレイ。
な~るほど、そう来たか。
 どうやら一番平凡なエンディングを見逃していたらい。
 一言で言ってしまえば、「めでたしめでたし」
 まぁ、良しとするか。
これにて、怒濤の西風モード解除なりぃ~。
 カーナ嬢のおかげで、最近落ち込んでいた萌え指数も少し回復したし。
 明日からは、また Renon な日々が始まるのか。
あ、その前に「うぃずゆ~ Toy Box」やらねば。


コメント