昼過ぎに目覚める。
 煙草を買いに行こうと、ドアを開けたら。
 宅急便の不在連絡票が挟まっていた。
 う~ん、爆睡してて気がつかなかったか。
年あけて 10 日も過ぎてしまったが。
 大家さんのトコへ挨拶にいった。
 リンゴやらミカンやら惣菜やら、また頂いてしまった。
宅配センターに電話して、ケースを持ってきてもらう。
 早速組み立て作業を開始。
 飾りっ気がなく至ってシンプル、なかなか可愛いかも知れん。
 よし、今日から「楓ちゃん」と呼んでやろう(謎)。
長いこと押入に封印していたパーツを復活させる。
 特に手こずることもなく、装填完了。
 電源投入…いよし、問題なく動いているぞ。
確認がとれたので、明日は細かなパーツを買いに行こう。
 少なくともフロッピードライブとマウスは必要だな。
 できればディスプレイ切り替え器も。
 PC 切り替え器はちょっと手がでないね、
 欲しいけど。
問題は、マシン同士の接続をどうするかだな。
USB とかパラレルのケーブルを使うか、LAN にするか。
 このへんは本屋で知識を蓄えてからの方がいいかしらん。
 具体的にどうすりゃいいのかなんて、全然知らないからねぇ。
ゲェムもやらにゃ…。
 Studio MIYABI もどうにかせにゃ…。
 うへぇ、てんこ盛りだぁ。


コメント