早朝から我が母校の合格発表を見てきました。
 感極まって泣いてる女子生徒もいれば。
 喜びのあまり男性教師と熱い抱擁を交わす男子生徒もいるわで。
 俺らの時代もこうだったか? と首をかしげてしまいました。
で、前振りとは一切関係なしに部屋の写真を撮ったので公開。

 これが部屋の全景。
 ちょうどドアのところから見た感じ。
 手前に見えるタオルをかぶった物体は電話。
ADSL の関係で、親機が俺の部屋にあるのだ。
 無線内蔵ルータを買わないかぎり、こいつは俺の部屋に居続ける…。

 パソコンラック正面の図。
 最上段にはスキャナとケース(空)。
 中段にモデム、ルータなど。
 んで、JAZZ と液晶(SHARP) があり、その背後には無線 LAN の AP が。
 見えませんけど、ハブが隠れています。
 写ってない下の方には、種々の空箱があります。
 手前の青い物体はメディアハブと呼ばれるもので。
 手元のスイッチでスピーカーとヘッドフォンを切り替えられるのだ。
 何気に重宝してます。

 スチールラックの図。
 一番下に見えてるのが Linux Box(Kaede)。
 この TWO TOP の ViP ケースは何年目だろう…。
 中段はフロッピーとか、工具類とかの雑多なものが置いてあり。
 最上段には、こないだ復活したプリンタ(EPSON MJ-830C)。
 で、プリンタの隣にあるのが加湿器。

 机の上の図。
 奥の方に見えてるのは空気清浄機。
 その左側にあるのは、聖剣エクスカリバーの山。
 …ぢゃなくて、色々とアレなポスターが刺さってるだけです。
 手前のドーム型の物体は灰皿です。
 そして中央に鎮座なされているのが X22 。
案外マトモな感じでしょ?


コメント