本当なら9連休なんだけど、今日は打合せが2件入ってしまったのだ。
電車に乗って都内へ。
 乗り換えの時間的な余裕を考えて京葉線経由で行ってみたら、
 総武線で人身事故、運転見合わせ。
お盆休みが終わって現実に戻ったら、世を儚んでしまったのかしらねぇ。
午前中の打合せは割と実のあるものだったと思われる。
 役割分担が明確に別れているとはいえ、2社で連携をとらなきゃいけないシステムなので
 意識合わせはきちんとしておかないとな。
午後は秋葉原で打合せ。
 「そんなんでいい」ってものでも、システマチックに考えてみると
 案外に複雑なんですよ。
ってことを、もう少しアノ御方が直感して頂けると俺らも助かるんだけどなぁ。
打合せ後に電気街を歩いてみた。
 ああ、なんか昔とは完璧に様変わりしてる…もぅ俺が知ってるアキバじゃない。
 時代は変わったんだなぁ。
tsukumoでBTOを品定め。
 スペック的にもコスト的にも良いモノはあったんだが、いかんせん納期が。
 今あるPCからのデータ移行とかメーラーの設定とか、
 休みの間にできないとNGだから、お届けに5営業日とかかかっちゃうとダメなのよねぇ。
結局、何も買わずに帰宅した。


コメント