iPhoneやAndroidなどの、いわゆるスマートフォン向けに表示を変えてくれるプラグイン。
 前々から導入しようと思っていたのだけど、ようやく実施。
設定はほとんどデフォルトのまま。
 変えたのは
- 言語設定⇛「Japanese」
 - ロゴアイコン⇛「WordPress」
 
ぐらい。
WP Super Cacheとの相性がどうこう言われているので、念のためWP Super Cacheの設定画面で
- 設定→除外するUA⇛「iphone」「ipod」「android」を追加
 - Easy⇛「キャッシュを削除」を実行
 
としてみた。
こーいうことが「プラグイン」で実現できるあたり、WordPressってすげーと思う。


コメント