Apache のログ解析ソフトAnalogを導入してみた。
 崩壊前(笑)は、自分でアクセスログを取ってたんだけどね。
 その辺のスクリプトが飛んでしまったので…。
カスタマイズの幅が広く。
 グラフ表示されたりして、かなり見やすい。
 さっそくcronジョブに加えて、現在は1時間おきにレポート作成させてる。
ついでに access_log からNimda系のアタックを外せないかと思って。
 調べてみたら、ZDNetの記事がヒット。
 [Nimdaなどのアタックログを標準のaccess_logファイル以外に分けたい
プログラムを再開して色々と悩んでおります。
 それにしても今日は暑い。
 すっかり初夏だ。
二の腕の季節(謎)到来ですなぁ。


コメント