色々と買いたい本があったので、ちと遠めの本屋まで足を伸ばしてみました。
 往復で 45 分ぐらい歩いてしまいましたが、「いい風が吹いてるね」(83点)ってな感じだったので気分爽快でした。
道すがら「あゆ」と書かれた看板を発見。
 何かと思ったら「あゆ塩焼き」。
 なんぞ知らぬ間に室内釣り堀なんてモノが出来てました。
ゲェム雑誌を立ち読みして知ったのですが、こみっくパーティがドキャ(ドリームキャスト)に移植されるみたいですな。
Kanon もドス(ドリームキャスト)へ移植されることが決まっているので、昨年の 2 大タイトルが揃って、と言うことになったのか。
 やっぱギャルゲーはセガなのかしら。
 Leaf の移植 2 作品目はホワイトアルバムだと思ってたんだけどね(んでもあれは H シーンが外せないか…特に弥生さんシナリオなんかは)。
「買いたい本」の中には小説版 Kanon の舞・真琴編が含まれていたんだけど…売ってなかったよ。
 その代わりフォークソングの小説みつけました、ゲットです。
 どこの馬の骨ともわからない著者だったら買ってなかったかも。
 ゲェムでシナリオを手がけた八雲意宇さんが文を書いているので、期待を裏切ることは無いだろう。
 しかも挿し絵は小池定路さんによる描き下ろしときたもんだ。
 オビも付いてたし(謎)。
類語辞典無かった…いや、あるにはあったけど、5000 円とかいうつーえくすぺんしぶなお値段で。
 ポケット辞書みたいな感じので充分なんだけど…。
ホットマンの 13 巻を発見!(予想外)
 12 巻出たのはついこないだのような感じもするが。
 や~、なかなか面白い展開になってきてます。
 最近のきたがわ翔の絵には随分とネコヒゲ(よく目の下に描かれてる線のこと。俺造語)が増えてきたような…。
最終兵器彼女ゲットォ!
 「いいひと。」を書いた高橋しんさんの最新作。
 予備知識全くなくて、なんかラブストーリーっぽいぞってのは耳にしていたんだけど、なんつーか、中身の想像が出来ないようなタイトルでしょ?
 どんな作品なのか気になってたんだけど…スゲェ。
 鳥肌の立ち方が…武者震いっつーか。
 こんなストーリーを考えついちゃうんだもんなぁ、凄い人や。
 残念ながら短編集「好きになる人」は売ってなかった。
レジ前で思いもよらぬモノを発見。
 ぬぁんと冬目景のイラスト集。
 2800 円…イヤ~ン、資金不足で買えないじゃん。
 明日金下ろして買いに来よう。
以上、「いいひと。」を反芻しかねない感じになってるオレっちの今日の出来事。


コメント