はー、やれやれ 午後IIの演習。 流れ図って見にくいなぁ…。 つーかさ。 変数に i, j, k とか使うのヤメようよ。 単なるループカウンタならまだしも。 わかりにくいよ。 問題に出てきたら…C 言語で書き直そうかな。 時間かかりそうだけど、その方が確...2003.04.11
残り10日 午前I過去問解きまスタ。 80問中58問正解、約73%。 消去法とカンで解いてる部分もあるからなぁ。 ネットワークと開発手法の語句がまだ抑えられていないな。 しっかり復讐復習しよ。 なんか少しはイケそうな気がしてきた。2003.04.10
休日っぽい やっぱ夜はメルヘン。 旅の道連れは焼酎。 終わりの合図は新聞配達。 アデュー。 で、九時起床。 今日は先週の飲み会で決定した大映像祭り。 予定通りに会場へ到着。 午前の部は「千と千尋の神隠し」 まぁ、観たことが無い人が居たので。 とりあ...2003.04.06
メルヘン最高 新・北斗の拳。 ただ、俺にとってケンシロウは永遠に神谷明なんだよなぁ…。 反芻三日目で、昨晩はかなりイイ感じに逝きました。 いやぁ、Small Cherry ~promised bell~の卑怯なことといったらもう。 るろ剣追憶編に出てく...2003.04.05
為せば成る? こう春めいてくると、反芻欲求が再び…。 コーディング欲は抑えられるんだけどなぁ。 春はやっぱりメルヘンですよ。 SF でもファンタジィでも無く。 異世界とまでは遠くない世界。 ネバーランドぐらいの距離がちょうどいい。 夜な夜な D.C. ...2003.04.04
手強い 先日買った問題集を半分ほどやってみた。 午後Iが鬼ムズ。 特にデータベース。 松田優作ばりに「なんじゃあこりゃあ」と叫びたくなる。 午後Iは足切りラインギリギリを狙い。 午前問題の精度を上げる方向で行くしかないかな。 「考え方」を必要とす...2003.04.03
リトル散財 ダルい。 なんか病気かも知れんなホントに。 二日酔いって感じじゃ無いね。 Joe Hisaishi の ENCORE が到着。 ノートでも聞けるように、早速リッピング。 その間、本屋へ。 「お会計8,302円になります」 そして読みつ...2003.04.01
不完全燃焼 本日は週一で顔を出してる教室の合格祝賀会。 最近、デフォルトで昼間はピシャリ寸なので困ります。 が、うまく隠して盛り上げて来ました。 普段、寡黙なだけにこういう場でのギャップは受けるようです。 で、そのあとメインの教室で研修。 六時スター...2003.03.31