未分類やってみた、模擬試験 説明文を読んで、以下の○○図の(a)~(g)に当てはまる語句を次の(1)~(10)から選びなさい的な問題は、かなりの正答率。 次の(1)~(5)の説明のうち、(不)適切なものを選びなさい的な問題は、どうも苦手なよう。 そもそもL1の学...2009.11.19未分類
未分類結局出かけず(笑) だって…Eclipse3.5(PleiadesのPlatformエディション)にAmaterasUMLを入れようとしたら、思いのほか手間取ってしまったわけで。 何かのプラグインが足らなかったのか、競合してたのか、置き場所が悪かったのか。 い...2009.11.19未分類
ひとまず ★基礎学習終了 『振る舞いモデリング』→『設計モデリング』→『フェーズをまたがる問題』 あとは模擬問題を残すのみ。 午後に解いてしまうか、一日おいて明日やるか…。 今日は天気が良いから、午後は出かけようかなぁ。2009.11.18
未分類必要なのは読解力 ★モデリング UMLの勉強です。 本日は『要求分析モデリング』と『構造モデリング』 要求分析では主にユースケース図を作成するが、これは着目するシステムについて 誰が=アクター 何をする=アクション がベースになるので、比較的考えやすい...2009.11.17未分類
未分類ちっとは遊べる ★先日より続き 問題作成に時間がかかると警告が出てしまう問題については、ループ中で処理時間をチェックし、1000msを経過した場合は5ms後に再実行するようにして回避。 んで、マスをクリックしたら数字を+1するとか、フォーカスのあるマスと...2009.11.16未分類
未分類左脳大回転 ★眠いんだけどさ 「あれ…もしかしてこーすれば…?」のループにはまって止められず(笑)。 考えてみれば、重複チェックをするのに、縦・横・3×3ブロックの全部を走査する必要はなくて。 9×9の左上隅を原点O(0,0)、右下隅を(80,80)...2009.11.14未分類
未分類左脳プレイ ★ゆーえむえる 午前中に本屋、と言っても家電屋の書籍コーナーへ。 WSH/HTAの本でも無いかと探してみたが、見つからず。 Vista(Windowsサイドバー?)のガジェットを作ろう、的な本で少しHTAに触れてるものがあったけど、買うほど...2009.11.14未分類
雑多なこと、徒然と ◆部屋の模様替えをした ちょいと広くなった気がする。 ◆発掘 本屋の袋に入ったままの『PostgreSQL徹底入門 第2版』が出てきた。そー言えば新潟に出張してたときに買ったような記憶がなきにしもあらず。読むか…。 ◆フィッシュストーリ...2009.11.13
未分類ひとまず、こんなの sample.zip 普段の行いが悪いと、ダウンロードできないようです。 あと、何かが発生した場合に自分でリカバリできない人は触らぬ神に祟りなしという言葉の意味をよく考えてから行動を。 Javascriptでこんなことができるんだ、って...2009.11.06未分類
未分類所詮、趣味の範疇だけど 自称Javascript3級が準2級程度になった模様。 (ついでに自称vi6級が4級程度になった模様) 『無名(匿名)関数』とか『クロージャ』を理解すると、JSの世界は物凄く広がる。 DQで地下世界に来たような。 FFで月に降り立った...2009.11.04未分類