2010

スポンサーリンク

フッ、阿呆が。

「もう、いい加減に変えましょうよ」 と囁く心の中の悪魔の声に惑わされて。 携帯をカートインしてしまいました。 「iPhone! ついにようやくiPhoneだよね!?」 と叫ぶ別の悪魔が居ましたけど。 「ごめん。やっぱり僕はオサイフケータイを...

VSP4ゲット(多分)

VSPとは―VMware Sales Professional(VMware認定セールス資格)。 無料のオンラインコースなんだけど。 先週から1コース/日ペースで、夕飯を食いつつパワポっぽい教材(これがまた音声付きで40分ぐらいのコンテンツ...

ちゃくちゃく

レンタルサーバにNucleusをセットアップした。 1998年からの本家「俺色7days」&「mixi日記」&此処のエントリをMovableType形式にコンバートしつつHTMLタグをTextile2記法に変換するプログラムもひとまずfix...

レンタル鯖

某レンタルサーバーを契約してみた。 年額\3.5K。 それなりに余暇的な時間はあるのに。 いまいちモチベーションが上がらない感じなので。 「カネを払う」という行為でもって自分を追い込んでみた。 新サイトはNucleusで構築するつもりなの...

復帰しますた

通勤リハビリが終って、職場に戻りました。 当面は支援というか、バックヤードでの動きが中心となりそうです。 向こう三カ月は残業禁止の縛りがあるので。 適当に色々と手を出してみようかと思います。
未分類

だっ、誰かッ!

PSPを貸して給へ、たもーれ。 なんかダラダラと深夜番組を観てたらコレのアニメがやってて。 なにかこー、電波を受信したよな気がして(笑)。 渇く渇く渇く渇く渇く渇く渇く渇く渇く渇く渇く渇く 渇く渇く渇く渇く渇く渇く渇く渇く渇く渇く...

Nucleus、それとTextile

「それと〇〇」は「それと便座カバー」を彷彿とさせて、そこはかとなくイヤンな感じ。 ちなみにGoogle日本語入力のサジェストに表示されてた(笑)。 それはさておき。 今現在Google Bloggerを利用しているわけだが、基本的に「ブログ...

このクソ寒いのに

半ズボン男児の姿は古今東西変わらぬもの、なのかしら。 通勤リハビリ期間になってから、不思議なことが起きている。 布団に入ってしばらくすれば、いつの間にか眠っている。 夜中や明け方に目が覚めることがない。 携帯のアラームできちんと目...
未分類

Synergyが素晴らしすぎる

軽くググればいくらでも出てくるが。 「Synergy」という、キーボード&マウス共有ソフトがある。 一組のキーボード&マウスで複数のPCを操作する場合、ハード的には切替器を使ったり、 ソフト的にはリモートデスクトップやVNCを使うケースが多...
未分類

だってtype PはNetbookだから

今週は何かとtype Pを使う場面が多かった。 それにしてもVistaは重い。 つーわけで、VAIO type PでUbuntu 9.10を動かすとかいう暴挙に出てみた。 いや、ちょ、これ…やヴぁいっす。 むちゃくちゃ軽いっすよ。 体感...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました