スポンサーリンク

バケモノと言えば

オカンは見えるんだよねぇ、霊。 俺は見えないけれど。 どーも、呼ぶらしいんだよねぇ。 集めちゃう、っていうか。 霊とか妖怪とか魔術とか、好きだからかなぁ。 実家で飼ってたペットは、ことごとく俺の右肩を見るのだ。 オカン曰く、そこに婆さん...
未分類

バケモノはキライ?

神様はソコに居ないかも知れないし、何処にでも居るかも知れない。 所詮はココロの問題だ。 そんな話はさておき。 「化物語」が個人的に大ヒットした。 原作がライトノベルという点では、某ハルヒと似たような雰囲気もある。 映像的には某絶望先...

もずく

食べ物の「もずく」は嫌いなのだが、「Mozc」は良さ気。 ちなみに「心太(ところてん)」も苦手。 他の酢の物は平気むしろ好物なのに。 MozcはGoogle日本語入力のオープンソース版?だとかで。 Ubuntu 9.10@VAIO typ...
未分類

よくわかる現代魔法

とか言うアニメを全話観た。 内容はさておき。 常人では不可能なことを可能にするのが魔法ならば、プログラムも魔法のようなモノかと思った。 ついでに、魔術師とニアリーなアルケミストには錬金術師などと雰囲気のある訳語があるのだから、プログラマも...

冷やし中華始めました

外気温が体温より高いなんて、一体どーいうことですの!? おっと、暑さにやられて言葉尻が二次元なツンデレ姫風味にッ。 いやしかし参りました。 なんですかね、この梅雨明け一発ツモみたいな猛暑っぷりは。 朝の通勤だけでハンカチがグダグダですよ...

分類と分割

…をするようになった。 仕事というか業務というか(以下、タスクと総称)で。 タスクの着手から完了まで、大体どのぐらいの時間がかかりそうか想像してみる。 一時間以内で終わりそうなものは、すぐやる。 に該当するのは主に事務処理や、電話・メール...

最後に、もう一つ

こないだのアンビリバボーを観て影響されたのか。 自分でも、よく分からないのですが。 5つの誓いは、よく分かる、気がするのです。 口は人を励ます言葉や感謝の言葉を言うために使おう… 耳は人の言葉を最後まで聴いてあげるために使おう… ...

なんだろう

なんでだ、なんでだろう♪(テツ&トモ) …まぁ、そんな懐かしいフレーズは置いといて。 さっきのエントリーに書こうとして思い出せなかったフレーズを。 今さっき思い出した。 知りえぬことは語りえぬこと ヴィトゲンシュタインという哲...

違和感

ひとつ『駄目だ』と思う所を言うまえに。 ふたつ『良いな』と思う所を見つけよう。 今回の選挙。 なんだか色んな所に違和感を感じるんだよね。 スポーツ選手やタレントが当選するのは、果たして健全なのだろうか。 民主主義は多数決が大原則なわけ...

そーいえば、ですね

復職して半年経ったので、今月から就業に関する全ての制限が解かれました。 完全復帰ってヤツです。 つーか既に総務やら勤労やらの目から離れたようで。 何のフォローも来てませんがね(w 体力もそこそこ戻ってきた感じです。 久しぶりに業務(上...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました